当サイトはプロモーションを含みます
レゴランド

レゴランド2025年9月の混雑予想!シルバーウイークの混雑状況や空いてる日はいつ?

レゴランド9月混雑予想

 

2025年の9月のレゴランド名古屋の混雑予想や攻略法、空いている日などをまとめました。

9月は夏休みが終わり混雑が落ち着き始める時期です。

まだまだ暑い時期なので小さい子が水遊びができるエリアも中旬までは利用できます。

9月は後半にシルバーウイークがありますよね。

行かれる方は9月のレゴランドで混雑が予想される日を参考にしてみてください。

また、混雑を避けるための攻略法もお伝えしていきます(^^♪

アトラクションの待ち時間を少なくしたい人は必見!

モルペ
モルペ
9月の平日はぐっと人が減りかなり空いている日もでてくるよ。アトラクションを楽しみたい方はお勧めの時期だよ♪

\待ち時間が短縮できる特典付はJTBだけ!/

【2025年9月】レゴランド名古屋の混雑予想

レゴランド

レゴランド名古屋の2025年9月の混雑予想カレンダーはこちらです。

混雑レベルを★で表示しています。

空いている:★、やや混雑:★★、混雑:★★★、大混雑:★★★★

  平日の混雑 土日の混雑
9月1日~12日

★★
13日~23日 ★★ ★★★★(3連休)
24日~30日 ★★

9月は夏休みが終わった直後なので来園者が一気に減る時期です。

土日でも混雑は緩和されますので、アトラクションを思いっきり楽しむチャンス!

ただし、9月も3連休があるのでそこは混雑が予想されます。

9月13日(土)、14日(日)、15日(月)の3連休9月20日(土)~23日(火)までが1番混むでしょう。

モルぺ
モルぺ
今年のシルバーウイークは3連休が1回ですので、最初の3連休が混むでしょう。

谷間の平日は月曜ですので、学校や幼稚園を休むご家庭もありますし、学校行事の振り替え休日なんかもあり混雑するかも。

2025年9月のレゴランド名古屋の混雑予想するうえで、以下のポイントに注目しましょう。

レゴランド名古屋 2025年9月に開催されるイベント情報

レゴランドウィークエンドの開催日

チケットの値段で混雑予想

年パススターターが入れる日をチェック!

空いている日を予想

レゴランド名古屋 2025年9月に開催されるイベント情報

レゴランド2025年夏イベント<出典:レゴランド>

子どもが主役のびしょ濡れ体験ができるイベントは9月になってもまだまだ開催されています。

今年のサマーイベントでは、以下の内容です。

  1. ウォーター・メイズ(8月31日で終了)
  2. スプラッシュ・パッド(9月28日まで)
  3. びしょ濡れ覚悟!パイレーツ・ショア(9月28日まで)
  4. スプラッシュバトル夏バージョン(9月28日まで)
  5. デュプロプレイで水遊び(9月28日まで)
  6. ドレミでパチャパチャ(9月28日まで)

6月の先行オープンからはじまった水遊びアトラクション「ウォーター・メイズ」は8月末で終了していますが、それ以外は9月28日まで行われます。

モルペ
モルペ
キッズの水遊びゾーンは9月28日までオープンしているから、小さなお子様はまだまだ水遊びを楽しめるよ。

<スプラッシュ・パッド>

スプラッシュ・パッド<出典:レゴランドHP

レゴがあふれる水遊び場で水深10cmなので小さなお子さまも安全に遊べます!

園児~小学生ぐらいの子が思いっきり水遊びできるアトラクションです(^^♪

モルペ
モルペ
スプラッシュ・パッドは、すべり台やシャワーはもちろん大量の水が頭上から降ってくるバケツなどがあるので小学生も大興奮!

スプラッシュパッドの詳細

【対象年齢】 全年齢/5 歳以下は大人同伴、水着着用 

【料 金】 無料/パーク入場料金は別途

【利用方法】 当日事前予約制/1回30分ごとに入れ替え

モルぺ
モルぺ
「スプラッシュパッド」は当日予約開始数分で全回予約終了といった感じで大人気なんだよ。

上記の「スプラッシュ・パッド」は予約制です。

詳しい事前予約方法についてはこちらの記事をご覧ください(^^♪

ウォーターメイズ2025の事前予約方法や料金は?予約できなかった時の裏技も紹介!

<パイレーツショアがびしょ濡れエリアに!>

レゴ水遊び

レゴ水バトル<出典:レゴランドHP>

水でっぽうの海賊船アトラクションとして人気のパイレーツショアが今年の夏はびしょ濡れ度合いがパワーアップ!

エリア内を16基のウォーターキャノンが包囲するので塗れずに出るのが不可能かも(^^♪

モルぺ
モルぺ
夏の水遊びイベントはむちゃくちゃ楽しそう!うちも小さな子供がいたら連れて行きたいよ!

<ちびっこが遊べる水遊びゾーンも2つあり!>

昨年登場したのが小さいお子さん向けのびしょ濡れゾーン「デュプロプレイ」と「ドレミでパチャパチャ」。

デュプロプレイ<出典:レゴランド

動物のオブジェや足元から水が噴き出るしかけや、背の低いすべり台など、屋根の下で安全に水遊びができます!

ドレミでぱちゃぱやちびっこパチャx2デュプロゾーン<出典:レゴランドHP>

レゴ ブロックの楽器モニュメントの前に立つとさまざまなメロディとともに、高さ約30~50cmの水柱が噴き出す水あそびコーナーが登場!

動物のオブジェや足元から水が噴き出るしかけや、背の低いすべり台など、屋根の下で安全に水遊びができます!

オムツをしている小さなお子さんの水遊びデビューにぴったり!

※水着着用自由、オムツのまま可

モルペ
モルペ

夏のレゴランドの水遊びはむちゃくちゃ楽しそうだよね!

夏は乗り物よりもこれ目当ての人が多いのは間違いないでしょう。

ハロウィンは10月から

去年までは9月後半からハロウィーンイベントを開催していましたが、2025年は10月1日から開始です。

だから10月後半は結構空いてると思います。

レゴランドウィークエンドの開催日

2025年9月のレゴランドウィークエンドは、9月6日(土),7日(日)と予想できます。

この2日間は通常の土日よりも混雑が予想されます。

レゴランドウィークエンドって何?

特別な週末ならではの特典がいっぱいな日!

レストランの特別メニューや、ショップで限定商品の販売、ウィークエンド来場特典でステッカーや限定ブロックがもらえたりと、レゴファンにはたまらない2日間です。

チケットの値段で混雑予想

レゴランドのチケットは混雑状況によって値段が変わる価格変動制(4段階あり)となっています。

  1. スーパーオフピーク
  2. オフピーク
  3. ピーク
  4. スーパーピーク

2025年9月のチケットの値段は、下記のように平日はオフピーク、土日はピーク、3連休はスーパーピークの価格となっています。

レゴランド2025.9料金<出典:レゴランド>

<9月1日~9月15日>

  • 平日:オフピーク
  • 土日祝:ピーク
  • 9月13、14日:スーパーピーク

<9月15日~9月30日>

  • 平日:オフピーク(tだし、22日はピーク)
  • 土日祝:ピーク
  • 9月20日、21日:スーパーピーク

一番高い価格のスーパーピークの日は混雑が予想されます。

2025年6月5日~チケットが値上がりし、それぞれ200円ずつ高くなりました。

★9月13日、14日、20日、21日のチケットの値段

<1DAYパスポート (スーパーピーク)>

  当日WEB
(当日窓口)
前日まで
大人 (19歳以上) 7,600円
(8,100円)
6,900円
子供 (3-18歳) 5,000円
(5,500円)
4,500円
モルぺ
モルぺ

当日窓口価格は発券手数料500円がプラスになります。

コンボ1DAYパスポートは上記金額に+800円となっています。

以下すべて同じです。

 

★9月6日、7日、15日、22日、23日、27日28日のチケットの値段

<1DAYパスポート (ピーク)>

  当日WEB
(当日窓口)
前日まで
大人 (19歳以上) 7,300円
(7,800円)
6,600円
子供 (3-18歳) 4,800円
(5,300円)
4,300円

※コンボ1DAYパスポートは上記金額に+800円

★9月1~30日の平日のチケットの値段(22日を除く)

<1DAYパスポート (オフピーク)>

  当日WEB
(当日窓口)
前日まで
大人 (19以上) 5,500円
(6,000円)
5,000円
子供 (3-18歳) 4,100円
(4,600円)
3,700円

※コンボ1DAYパスポートは上記金額に+800円

2025年9月の営業時間

  • 平日:10時~17時、土日祝:10時~18時

年パススターターが入れる日をチェック!

レゴランドの年間パスポートは種類によって入れる日が決まっています。

安い順から

  • スターター
  • スタンダード
  • プレミアム

となっていますが、一番安い年パススターターが入れるのが、22日を除いた平日のみで、スタンダードな以上なら土日祝に入れます。

<9月の年パス入場可能日>

レゴランド2025.9年パス日

※プレミアムパスは全日程はOK、スタンダードは黄色と緑、スターターは緑のみ入園可能

アソビュー に会員登録してチケットを購入すると、当日窓口で買うよりも1枚につき最大1575円安く買えます!

日付変更ができるのも◎!

割引上限がなしだから家族全員分買えばかなりお得に!

\会員登録するだけで5%オフ!/

9月で空いている日を予想

2025年9月の空いている日は

  • 学校がある平日

と予想されます。

ウォーターメイズは終了してしまいますが、小さな子供向け水遊びゾーンは9月28日までやっていますので小さいお子様連の利用者が多いかもしれません。

モルぺ
モルぺ
まだまだ暑い日が続くから水遊び系は人気だよ。

後半の連休の谷間の平日は学校がありますが、幼稚園児は休むかもしれないので空いてはいないと思います。

あとはお天気次第では土日でも人出が少なくなることがあります。

混んでる時間帯や空いてる時間帯は?

平日は終日すいています。

土日は終日混雑していますが、午前中~午後15時ころまでが混雑のピークです。閉園間際はアトラクションに乗りやすくなります。

土日は終日混雑することが予想されるので、昼食場所やアトラクションに乗る順番などはあらかじめ予定を立てておくことをお勧めします。

9月の休日はいつ?

2025年9月の休園日は2日~4日の3日間です。

レゴランドが混雑するということは、お隣にあるシーライフ名古屋も混雑するということになります。

モルぺ
モルぺ
シーライフ名古屋は昼過ぎから混雑がはじまる傾向にあるよ。

\混雑時や長時間待てない方におすすめ/

JTB「スキップパス」付き宿泊プランはこちら

昨年までの9月のレゴランドの混雑状況は?

気になる去年までの9月のレゴランド名古屋の混雑状況を調べてみました。

9月に入ると水遊びエリアも空いてるみたいです。

3連休でも待ち時間5分でサクサク乗れたみたいですね!

お昼のレストランは若干こんでたみたいですね。乗り物は15分まちとはうれしい情報ですね(^^♪

今年の9月はイベントなしなので空いてるでしょう。

モルぺ
モルぺ
空いていると思ってくる人が増えることも予想できるので、混雑して待ち時間が長くなる覚悟はしておいた方がいいと思うよ。

JTBでは最大5つのアトラクションが優先的乗れる「スキップパス」がついたプランがあります(^^♪

長時間待てない方におすすめ!

JTB「スキップパス」付き宿泊プランはこちら

レゴランドのリアルタイムの混雑状況はどうやってわかる?

レゴランド キャラクター

来園当日のリアルタイムの混在状況はレゴランドアプリで知る事ができます。

レゴランドのアプリでは、イベントやショーのスケジュール、アトラクションのリアルタイムの待ち時間を知る事ができますよ!

モルぺ
モルぺ
ただし、園内にいないと利用できない点に注意しようね。

9月のアトラクションの待ち時間は?

9月のレゴランド名古屋のアトラクションの待ち時間はおおよそ10分~30分と予想できます。

平日なら5分ぐらいで乗れちゃうものもありますが、9月後半の3連休になると20分~40分ほどの待ち時間になることもあります。

人気のアトラクションだと60分くらいになることも。

レゴランドの各エリアの入り口付近には、アトラクションの待ち時間が分かる電光掲示板が設置してあります。

子供を連れた家族連れが多く来園するので、USJやディズニーみたいに200分待ちなんかにはならないよ。

行く前に混雑状況が知りたい場合は、電話でレゴランド名古屋に聞いてみるのもアリです。

・電話番号:0570-05-8605

・受付時間:9:00-17:00  レゴランドの営業日に対応可

モルペ
モルペ

アトラクションにたくさん乗りたい!待ち時間を短くしたい!そんな方は最大5つのアトラクションが優先的乗れるJTBの宿泊プランがおすすめだよ(^^♪

JTB「スキップパス」付き宿泊プランはこちら

レゴランド9月の攻略方法は?3連休は混雑予想

9月の土日や後半の3連休は混雑必至なので、のんびりなんとかなるさと構えていると、

「思う様に楽しめなかった」なんてことになりかねません。

人気アトラクションやパーク内をたっぷり楽しみたいなら次のポイントは是非とも押さえておきましょう!

  1. スキップパスを購入する
  2. JTBの宿泊特典で優先入場
  3. チケットは事前購入で時間短縮
  4. 駐車場が混む前に行く
  5. 昼食は早めの11時ごろにいく(彩 和食レストランを優先案内予約する)

スキップパスを購入

レゴランドでは混雑が予想される日限定で「スキップパス」というチケットが販売されます。

モルぺ
モルぺ
この「スキップパス」は、アトラクションをスキップレーンから入場できるので待ち時間が大幅に短くなるチケットなんだよ!

スキップパスには

  • スキップ・パス スリーパック
  • スキップ・パス アンリミテッド

の2種類があります。※対象アトラクションは25種類

「スキップ・パス スリーパック」は待ち列を3回分スキップできるチケットで、家族間でシェアも可能です。

「スキップ・パス アンリミテッド」は待ち列を何回でもスキップし放題のチケットで、リストバンドを着用した本人のみ使用可能です。

値段や特典については次のとおりです。

  スキップ回数 WEB事前販売 当日販売 優先入場
 スリーパック 3回 4,500円 5,000円 ×
 アンリミテッド 何回でもOK 10,800円 12,000円

どちらもWEBの事前購入の方が安いです。

売り切れることもあるので購入予定の方はお早めに!

JTBではオリジナルの「スキップパス」がついた宿泊プランがあります!

最大5つのアトラクションが優先的乗れますよ(^^♪

公式サイトは3つで4,500円ですが、JTBは5つで3,500円か4,500円でかなりお得!(時期により料金が異なる)

JTB「スキップパス」付き宿泊プランはこちら

JTBの宿泊特典で優先入場する

レゴランドジャパンホテルおよびオフィシャルパートナーホテルの宿泊予約をJTBからすると豪華な特典がたくさんついてきます!!

どんな特典かというと「JTBスキップパス」を購入できたり、人気のアトラクションに優先入場することができます。

特典の詳細はこちらです。

  • サブマリン・アドベンチャー 優先入場
  • JTBスキップ・パスが購入可能(最大5つのアトラクションで優先入場)
  • レゴランドワークショップ事前予約
  • レゴランド・ジャパン&シーライフ名古屋コンボ1DAYパスポート付
  • レゴランド&シーライフ名古屋コンボ2Daysパスポートも購入可(レゴランドホテルのみ) 
    ※最新情報はJTBのHPでご確認ください。

JTBスキップパスは公式サイトのスキップパススリーパックよりも安いんですよ!

これはマジでかなりお得な特典です(^^♪

JTBスキップパスもとってもうれしい特典ですが、大人気の「サブマリン・アドベンチャー」に優先的に乗れるのは一番の魅力かと思います。

※混雑時は整理券が必要となることがあるアトラクションです。

また、レゴ好きなお子さんなら絶対に外せない「レゴランドワークショップ」の事前予約ができるのもとってもうれしい特典です(^^♪

モルぺ
モルぺ
予約を取るために、入園と同時にダッシュしていく方が多いなか、宿泊予約と同時にできるなんてJTB最高です♪

レゴランドホテルだけでなく、レゴランド周辺のオフィシャルパートナーホテルでも同様の特典が付きますよ!

レゴランドの宿泊予約はJTBがイチオシです!

\待ち時間短縮できる特典付きなのはJTBだけ!/

JTBのスキップパスは5つのアトラクションが選べて3,500円or4,500円。(時期により料金が異なる)

公式サイトのスキップパスは利用アトラクションが3つで4,500円(WEB事前予約)となっています。(当日購入だと5,000円)

モルぺ
モルぺ
選択可能な対象アトラクションの数が違いますが、JTBのスキップパスでもメインどころはしっかり押さえてあるので、JTBの方が断然お得感があると思うよ!

チケットは事前購入で時間短縮

土日は大変混雑が予想される為、当日に入場チケットを購入予定の方は、公式WEBサイトからチケットの事前購入をしておきましょう!

1DAYパスポートは公式Webサイトからの事前購入で発券手数料(500円)がかからず、入口にてQRコードをスキャンしてスムーズに入園可能ですよ(^^♪

モルぺ
モルぺ
JTBなら「スキップパス」付きプランがあるので、チケット購入の手間も省けちゃいますよ♪

 

 

レゴランド周辺のホテル・宿の予約サイト一覧

\楽天ポイントがザクザク貯まる!/

楽天でレゴランド周辺のホテルを探す 

\お得なタイムセールあり/

一休でレゴランド周辺のホテルを探す

\最大2万円分クーポン配布!/じゃらんでホテルを探す

error: 右クリックはできません。