USJ(ユニバ)の2025年6月の混雑予想&梅雨は空いているのかに加えて、混雑時の対策法も紹介しています。
6月は例年どおりなら閑散期と呼ばれる時期となっています。
後半になると梅雨で雨が多く天気が悪い日が多くなりますが、ここ最近のUSJの混雑具合はすごいので、2025年の6月(梅雨)はどうなるか要チェックです(^^♪
混雑対策をしないでいくとお目当てのアトラクションに乗れなかったり、スーパーニンテンドーワールドに入れない事態になってしまうのでしっかりと対策&計画的に動けるようにしましょう!
イベント終了間際は混みやすいんだよね。
混雑を避けるための攻略法も紹介しているので、ユニバに行く時の参考にしてくださいね(^^♪
JTBにはスーパーニンテンドーエリア入場確約券付やエクスプレスパス1枚付プランがあります!
\マリオエリア入場確約券付きはJTBだけ!/
USJ6月混雑するのはいつ?梅雨だと空いてる?

6月は1年の中でも人が少ない閑散期となっています。
理由としては、
- GWと夏休みの間で遊び控えがあるから
- 梅雨のため天気が悪い日が多くなるから
といったことが考えられます。
USJ(ユニバ)の2025年6月の混雑予想カレンダーはこちらです。
<2025年6月USJ混雑カレンダー>

6月も土日平日にかかわらず、ドンキーコング目当てのゲストで混雑するのは間違いないでしょう。
そのかわり他のアトラクションが空いていたりします。
混雑しそうな日はエクスプレスパスやJTBのスーパーニンテンドーエリア入場確約券付きプランを利用して効率よく楽しみましょう。
6月は平日の閉園時間が20時までの日が多くなっており、USJ側が空いていると予想した日であることがわかります。
2023年からインバウンド(海外からのゲスト)が増加しています!
今までは空いていた日でも外国人観光客で混雑しているので、いつも6月よりも来園者は多くなるでしょう。
その結果、平日で「空」になっている日でも「普通」か「やや混雑」くらいになるかも!
<USJのスタジオパスの価格について(大人)>
6月のスタジオパスの値段はこちら。

USJのスタジオパスの値段(大人)は2025年5月から
- A:8,900円(最安値)←値上がり
- B:9,400円
- C:9,900円
- D:10,900円 ←値上がり
- E:11,900円(最高値)←値上がり
となっています。
6月は土曜日&月曜日がC:9,900円で、平日は最安値のA:8,900円の日は水曜日と後半の木・金曜日となっています。
2025年6月で混雑する日は?
2025年6月で一番混雑する日は土曜日です。
今年は昨年のように大人気の鬼滅の刃のイベントがないので、そこまで駆け込みゲストが増えるので混雑することはないでしょう。
日曜は意外に平日よりも空いていることが多くなっています。
営業時間が長い日は混雑に注意!
2025年6月で営業時間が一番長い日は「8:30 〜 21:30」となっています。
日曜でも営業時間が19時30分の日があり、その日は空いている可能性が高いです。
USJ 2025年6月で空いている日 狙い目はいつ?
6月の空いている日は、火曜日から木曜日までの平日です。
ただし、学校のイベントの振り替え休日になる月曜日は混雑しやすいので要注意!
2024年6月17日(月)の待ち時間を見てみましたが、待ち時間はそこまで長くはありませんでした。
ユニバ6月17のアトラクション1日平均待ち時間
ハリドリ前日75分→65分
バックドロップ前日90分→85分
ダイナソー前日50分→45分
ジャーニー前日45分→60分
コナン前日60分→40分
マリオカート前日95分→90分
(ニンテンドー整理券制→抽選券配布終了)
混雑度レベル→4#usj #USJファン pic.twitter.com/PJpxsVcsA8— ユニバが好きなケント (@4SFoRNHTLLv5dh9) June 17, 2024
やはり6月はねらい目な気がします。
修学旅行の団体とぶつかるかは運次第かな。
たくさんアトラクションに乗りたい方は6月を利用しよう!
梅雨・雨だと空いてる?
雨の日は晴れの日よりも来園するゲストは少なくなります。
遠方から来るゲストは予定が変えられないことが多いのでそのまま来園しますが、関西圏に住んでいる方は予定変更がしやすいので、天気予報を見て来園日を変更するからです。
アトラクション全制覇を目指す!
現在オープンから2時間半で19個中、5個乗車
今日は雨の影響か、意外に空いてるパーク!#usj #USJファン pic.twitter.com/RNDdZkm0lo— ユニバが好きなケント (@4SFoRNHTLLv5dh9) June 11, 2023
昨年の2024年の大阪の梅雨の時期は
6月21日ごろから7月21日ごろまで
となっており、梅雨入りが例年よりも遅く終わりも遅かったです。
USJで2025年6月に開催されるイベント情報
<出典:USJ公式サイト>
USJで2025年6月に開催されるイベントは盛りだくさんとなっています!
①東野圭吾原作『マスカレード』シリーズ 「狙われた仮面舞踏会」(1月24日~6月30日)
②『名探偵コナン・ワールド』(1月31日~6月30日)
③ドラえもん 4-D アート・アドベンチャー ~のび太の絵世界物語~ (2月14日〜8月17日)
④ジュラシックワールドジャー二ー(3月14日~8月31日)
⑤ユニバーサル・イースター・セレブレーション2025(3月7日~6月29日)
期間限定イベントの最終日がある期間は混雑しやすいよ!
すでに開催中の東野圭吾原作『マスカレード』シリーズとのコラボイベントに加えて、今年は『名探偵コナン』とのコラボもグレードアップしています!

毎年恒例の「コナンの謎解きリアル脱出ゲーム(名探偵コナン・ザ・エスケープ )」もありますし、「名探偵コナン・ミステリー・レストラン」もファンにはたまらないはず!
2025年はジュラシックワールドの世界が満喫できるショー&ラリー、フード、フォトスポットなどが登場!

<出典:USJ公式サイト>
超大型恐竜と間近でふれ合う体験もできちゃいます。
ユニバーサル・イースター・セレブレーション2025

春らしさ満開のユニバーサル・イースター・セレブレーションも6月いっぱいで見納めになります!
イベント期間中は限定グッズやフードなども登場するため特に混雑しやすいです。
土日は混雑するので要注意です(^^♪
USJの夏休みのアトラクションの待ち時間はどれくらい?
6月のユニバのアトラクションの待ち時間は比較的短くなり、平日なら30分くらいでハリドリに乗れる時もあります!
マリオカートやドンキーコングなどのスーパーニンテンドーワールド内のアトラクションは180分~210分待ちになる時も!
今年はドンキーコング&マリオカートの待ち時間がえぐいです。マリオエリアに入っても、アトラクションに乗るためにかなり待つことに…。
こういう混雑する時こそエクスプレスパスを買うと超助かるよ!
マリオエリアに確実に入りたい!待ち時間を短くしたい!
そんな方はJTBの宿泊プランがおすすめです(^^♪
マリオ確約券付プランやエクスプレスパス1枚付きプランもありますよ!
来園当日のリアルタイムの混在状況はUSJのアプリで知る事ができるよ!
USJから離れた自宅でも確認できるから、1週間前の同じ曜日や前日などで待ち時間を確認しすると大体の待ち時間がつかめると思うよ♪
US2025年6月の混雑時の攻略法
6月は閑散期とはいえ、土日になると人がとても多いので事前準備は必須です。
少しでも時間を短縮させる&ライバルに勝つために、次のポイントは是非とも押さえておきましょう!
- エクスプレスパスを購入する
- 実際の開園時間の1時間前から並ぶ
- JTBの宿泊プランを使う
- チケットは事前購入で時間短縮
- シングルライダーを使う
- 「よやくのり」を使う(無料)
エクスプレスパスを購入
エクスプレスパスは、決められたアトラクションの待ち時間が短くなる有料チケットのこと。
混雑する日にはエクスプレスパスがあると、スーパー快適に楽しめますよ(^^♪
特に待ち時間が長くなりがちなアトラクション(ドンキーコングカントリー・マリオカート・ハリドリ)が入ったエクスプレスパスがおすすめ!
今年は「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」のエクスプレスパスを買いましょう!
<出典:USJ公式サイト>
売り切れだったらJTBでもチェックしてみて!
実際の開園時間の1時間前から並ぶ
夏休み期間は開園時間にいってもエントランス前には大行列ができており、すぐに入園することができません。
なので開園前から列に並んで開園を待つことをおすすめします。
USJは公式発表の開園時間よりも早く開園しています。
6月のUSJの開園時間はほとんどの日が9時~となりますが、実際は8時15分ごろに開園します。
その1時間前である7時15分には現地に到着しておけば安心です。
※もっと早く開園するかもしれませんので、直近の実際の開園時間をチェックしてください。
待ち時間が長い大人気アトラクションも、開園直後なら短い待ち時間で乗れるよ!
マリオエリアの入場整理券も早くいかないとなくなっちゃうから、エクスプレスパスがないならとにかく早く行こう!
JTBの宿泊プランを使う
マリオエリア(スーパーニンテンドーワールド)に絶対に行きたい!
ドンキーコングで遊びたい!
という方は、JTBのマリオエリア入場確約券付きプランがおすすめ!
- マリオエリア入場確約券付きプラン
- マリオエリア入場確約券&エクスプレスパス1枚付プラン
※エクスプレスパスの対象アトラクションはスーパーニンテンドーエリア内のものと、それ以外のものでプランが分かれます
を販売しているので、泊まりでUSJに行く方にはとても魅力的なプランとなっています。
ドンキーコングやマリオカート目当てのお子さんが喜ぶこと間違いなし♪
\マリオエリア入場確約券付きはJTBだけ!/
スーパーニンテンドーエリアの整理券争奪戦しなくていいなんてJTBのプラン最高かよ!
チケットは事前購入で時間短縮&ダイレクトイン
チケットブースが5月6日をもって閉鎖になりました。
チケットブースではもう買えませんので、公式WEBサイトから事前購入をしておきましょう!
チケットの受け取り方法はダイレクトインがおすすめですが、パークに行く前に手もとにあるならなんでもOK!
JTBならチケット付のプランもあるから宿泊予約と一緒に買えて便利♪
シングルライダーを使う
シングルライダーを使えば通常レーンよりも短い待ち時間で案内してくれます。
1人での乗車が気にならない場合は、利用する価値あり!
利用しないなんてもったいない!
「よやくのり」を使う(無料)
「よやくのり」はユニバーサル・ワンダーランド内の指定アトラクションの乗車時間を指定予約することができるシステムです。
フライングスヌーピーやエルモのバブル・バブルなどは1時間待ちは当たり前なので、スマホのアプリを使ってすぐに予約しましょう。
\USJの攻略法やおすすめの回り方はこれで解決!/
6月・梅雨のUSJの混雑回避のためのチェックポイント!
USJに6月に行く場合は次の点をチェックすることで、少しでも混雑を避けられます。
- 年間パスポートの除外日をチェック
- 開園時間や閉園時間をチェック
- スタジオパスの値段をチェック
- 駐車場の場所や時間をチェック
- レストラン混雑回避は時間をずらす&予約で解決
年間パスポートの除外日は人が多くなるため、年パスで入れないようになっています。
6月の年パス除外日は
年間パスポート種類 | 6月除外日 |
ユニバーサル・プライム年間パス・スタンダード | なし |
となっており、USJ側も6月は空いていると予想しています。
※グランロイヤルは除外日なし
パークの営業時間が長い日は混雑するとUSJ側が判断した日です。
スタジオパスの値段も平日は安値がほとんどですし、日曜も下から2番目の料金となっています。
つまり6月は全体的に他の月と比べて混雑度合いが低いとUSJ側が判断していることになりますね!
駐車場の場所や時間をチェック
USJに車で行く場合はとにかく早くいくのが鉄則です!
USJの駐車場は実際の開園時間よりも約1時間30分ほど前から開いています。
6月は8時開園なら6時30分から開いていますので、9時ごろに行くと入るのにかなり待つ可能性もあります。
レストラン混雑回避は時間をずらす&予約で解決
USJでの昼食は他の人と時間をずらして早めに食べたり予約することで混雑回避をしましょう。
- パークサイド・グリル
- フィネガンズ・バー&グリル
- アズーラ・ディ・カプリ
の3つのお店は、レストラン優先案内サービスが利用できるのでぜひ利用してください。(2025.4時点)
※利用当日1ヶ月前11:00~前日(利用時間の24時間前)までに、レストラン優先案内WEB受付にて予約
※当日受付は9:00からレストランで申し込み
夜ごはんは、閉園後にパーク外で食べる方法もおすすめ。
USJの目の前にある「ユニバーサル・シティウォーク大阪」には、スシローもありますし、レストランが多数入っています。
6月でも暑い日があるので晴れ予報の日は十分な暑さ対策をしていきましょう!
USJ混雑予想 6月混雑・空いている日【まとめ】
USJの2025年6月・梅雨の時期の混雑予想について解説してきました。
6月は例年ですと閑散期となっておりチケット料金も安く、アトラクションをたくさん楽しみたい方にはおすすめの時期です。
しかしここ最近、インバウンド客がチケットが安い日にたくさん来園するようになっているため、閑散期がなくなってきている状況となっています。
もし混雑する日に行くのであれば、開園前の早朝から開園待ちをする&エクスプレスパスを購入するなどの対策をとりましょう!
閑散期でも土曜はアトラクションだけでなく、レストランも終日混雑しますので、昼食場所やアトラクションに乗る順番などはあらかじめ予定を立てておくことを強くお勧めします。
空いている日がいいなら平日に行くのがおすすめだよ!
混雑する日に行く場合でも事前準備をしっかりするのがUSJの満足度を上げる秘訣だよ♪