USJ(ユニバ)の2025年9月の混雑予想&空いている日はいつなのかに加えて、混雑時の対策法も紹介しています。
9月は例年どおりなら上旬は夏休みあけで空いている時期となっています。
後半になるとハロウィーンイベントの影響が出始め、日に日に混雑が増していきます。
ここ最近のUSJの混雑具合はすごいので、2025年の9月はどうなるか要チェックです(^^♪
混雑対策をしないでいくとお目当てのアトラクションに乗れなかったり、スーパーニンテンドーワールドに入れない事態になってしまうのでしっかりと対策&計画的に動けるようにしましょう!
大人から子供まで楽しめる内容だよ♪人気のイベント期間中だからむちゃくちゃ混むよ!
ミニオンの新アトラクションもできたばっかりだし、楽しみが多すぎる!
混雑を避けるための攻略法も紹介しているので、ユニバに行く時の参考にしてくださいね(^^♪
USJの宿泊予約はJTBがメリット大!
\マリオエリア確約券付きなのはJTBだけ!/
USJ9月混雑するのはいつ?3連休シルバーウイークはヤバイ?

9月は夏休み明けということもあって比較的人が少なくなる時期となっています。
理由としては、
- 夏休みに旅行にいったばかりだから
- 新学期で学生が忙しい
- イベントが何もない時期がある
といったことが考えられます。
USJ(ユニバ)の2025年9月の混雑予想カレンダーはこちらです。
<2025年9月USJ混雑カレンダー>

9月4日(木)からハロウィンイベントが順次開始になります。
ハロウィンホラーナイトの開催は5日(金)からです。
例年通りだと9月はまだハロウィーンイベントの熱気は抑えめなので、ゾンビ体験したい方は9月がおすすめです。
ここ最近はインバウンド(海外からのゲスト)が増加しています!
今までは空いていた日でも外国人観光客で混雑しているので、いつもの9月よりも来園者は多くなるでしょう。
その結果、平日で「空」になっている日でも「普通」か「やや混雑」くらいになるかも!
<USJのスタジオパスの価格について(大人)>
9月のスタジオパスの値段はこちら。

USJのスタジオパスの値段(大人)は2025年5月から
- A:8,900円(最安値)←値上がり
- B:9,400円
- C:9,900円
- D:10,900円 ←値上がり
- E:11,900円(最高値)←値上がり
となりました。
9月は土日はD:10,900円となり、3連休中はE:11,900円(最高値)になっています。
平日はC:9,900円です。
第1週だけ最安値の日があります。
ハロウィンイベント前はねらい目ですが、それにしても9月のチケット代金は高いですね~。
2025年9月で混雑する日は?
2025年9月で混雑する日はやはり土日・3連休です。
3連休と飛び石連休があるので、その週は混雑しやすいです。
中でもハロウィーンイベントが始まる9月5日ごろはゲストがぐっと増えるので混雑するでしょう。
営業時間が長い日は混雑に注意!
USJの営業時間は一番長い日で「8:00~22:00」となっています。
パークの営業時間が長い日は混雑するとUSJ側が判断した日です。
こちらが、2025年9月のUSJの営業時間です。
9月入ってすぐの平日は19時閉園となっています。
4日(木)はハロウィンイベント初日でJCB貸切ナイトが開催されるため、閉園時間が18時30分になっています。
その後6日(土)7日(日)8日(月)は8時から22時までの最長の営業時間ですが、その他は8時30分~21時30分までとなっています。
平日でも21時30分まで開いているので、混雑しやすい可能性が高いです。
USJ 2025年9月で空いている日 狙い目はいつ?
9月は夏の水のイベントが終了したばかりですが、あっという間にハロウィーンモードに突入します。
9月の空いている日は、ハロウィーンイベントが始まるまでの平日です。
9月上旬のハロウィーンイベント開始前までは穴場なのでおすすめです!
ただし、学校のイベント(運動会・学校祭など)の振り替え休日になる月曜日は混雑しやすいので要注意!
2023年9月13日(水)の待ち時間を見てみましたが、待ち時間はやや長めでしたね。
ユニバ9月13のアトラクション1日平均待ち時間
ハリドリ前日95分→95分
バックドロップ前日115分→110分
チャッキー前日25分→30分
ダイナソー前日90分→95分
スパイダーマン前日65分→70分
マリオカート前日90分→90分
(ニンテンドー整理券制→整理券配布終了)
混雑度レベル→7#usj #USJファン pic.twitter.com/YKbP8zX8oC— ユニバが好きなケント (@4SFoRNHTLLv5dh9) September 13, 2023
2024年9月6日(金)
ホラナイの混雑っぷりですがユニバーサルシティ駅は入場規制で桜島駅に歩く人多数の状況。
通常なら人キャンしてる状況。
年パススタンダードが休日は今週土日しか入れないのに大混雑です。
グランロイヤルの人は来週をおすすめします。#USJ #ユニバ #ホラナイ— NAOKI🌏USJファン🌈 (@v_naoki666) September 6, 2024
ハロウィン開始直後は混雑しやすいみたいです!
たくさんアトラクションに乗りたい方は9月始めの平日を利用しよう!
「ドンキーコング・カントリー」の影響で、スーパーニンテンドーワールド内は大混雑しています!
ハロウィーンイベントは混雑する?
はい!むちゃくちゃ混雑します!
ユニバで1年で混雑する時期の1・2を争うのがハロウィーンの時期と言われています。
高校生や大学生など学生がたくさん来園するので、夕方から閉園までは人でごった返します。
閉園直後の駅は大混雑ですよ!
ハロウィーンイベント時には期間限定の怖い系のアトラクションが登場します!
大人気の恒例「ハロウィーン・ホラー・ナイト」では、色んなゾンビが登場してゲストに襲いかかるという恐怖イベントもあり!
今年のハロウィンイベント詳細はこちらの記事をどうぞ。
USJで2025年9月に開催されるイベント情報
<出典:USJ公式サイト>
USJで2025年9月に開催されるイベントは盛りだくさんとなっています!
①ハハハ! ハロウィーン・パーティ(2025年9月4日~11月3日)
②ハロウィーン・ホラー・ナイト(2025年9月5日~11月3日)
③ワンピース・プレミア・サマー 2025(7月3日~10月6日)
④SPY×FAMILY XRライド(7月1日~2026年1月4日)
⑤薬屋のひとりごと(7月1日~2026年1月4日)
⑥デス・イーター ~ホグズミードの危機~ (9月5日~11月3日)
⑦ホグワーツ・キャッスルウォーク(9月1日~2026年1月4日)
⑧ジュラシック・パーク・ザ・ライド ~イン・ザ・ダーク~(9月5日~11月3日)
ハロウィンイベントが今年も盛大に開催!
今年もお昼はポケモン、夜はゾンビのホラーナイトといったように、大人から子供まで楽しめるハロウィンイベントとなっています!
<出典:USJ公式>
ハロウィーンイベント時には期間限定のホラーアトラクションが登場しますし、色んなゾンビが登場する「ハロウィーン・ホラー・ナイト」も開催されます。
2025年は昨年以上に最凶化した大量のゾンビが解き放たれますし、ゾンビ工場のホラーメイズも登場して昔の怖いハロウィンが戻ってくる予感♪
2025年のUSJのハロウィーンイベントの詳細などが知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
ハロウィンなど期間限定イベントがある期間は本当に混雑しやすいよ!
アトラクションの待ち時間は長くなるから覚悟していこう。
今年もハリポタのデスイーターイベントがあるから、ハリポタエリアは混雑しそうだね。
今年は超人気作品『SPY FAMILY 』や『薬屋のひとりごと』とのコラボ最新作もあり、それ目あてのゲストも多いはず!
SPY×FAMILY XRライド
<出典:USJ公式HP>
SPY×FAMILY XRライドが登場!
ある極秘資料を巡る、ハラハラドキドキのミッションを360度VR映像×ハイスピードのダイナミックなライドで体験しちゃいましょう。
「SPY×FAMILY ストーリー・ライド」もあるから、ハリドリでもあの興奮が耳元で体験できます!
薬屋のひとりごと ミステリー・ウォーク ~謎の薬を調査せよ~

USJとは初コラボとなる人気アニメ「薬屋のひとりごと」。
ここだけでしか体験できない謎解きエンターテイメントとなっています!
9月は後半になるにつれて夕方からの混雑が激しくなるよ!
イベント期間中は限定グッズやフードなども登場するため特に混雑しやすいです。
土日は混雑するので要注意です(^^♪
USJ9月のアトラクションの待ち時間はどれくらい?
9月は平日でも混雑しやすく、ユニバのアトラクションの待ち時間は比較的長くなります。
ユニバ9月28のアトラクション1日平均待ち時間
ハリドリ前日90分→95分
バックドロップ前日105分→105分
貞子前日55分→60分
ダイナソー前日70分→75分
スパイダーマン前日60分→60分
マリオカート前日85分→95分
(ニンテンドー整理券制→抽選券配布終了)
混雑度レベル→7#usj #USJファン pic.twitter.com/XIhQffzGSz— ユニバが好きなケント (@4SFoRNHTLLv5dh9) September 28, 2023
平日でもハリドリやフライングダイナーソーのような絶叫系は90分待ちもざらでしょう。
ユニバ9月24のアトラクション1日平均待ち時間
ハリドリ前日60分→75分
バックドロップ前日65分→80分
鬼滅の刃前日100分→110分
ダイナソー前日40分→55分
ジャーニー前日45分→55分
マリオカート前日90分→95分
(ニンテンドー整理券制→整理券配布終了→フリー M)
混雑度レベル→5#usj #USJファン pic.twitter.com/2VXo6PoSy7— ユニバが好きなケント (@4SFoRNHTLLv5dh9) September 24, 2024
2024年はホラーメイズが少なかったこともあってか、例年よりも人出が少ない9月となりました。
今年はホラーメイズが充実しているので、混むでしょうね。
ドンキの影響もあるし、マリオカートは約140分待ち時間になる時も!
若い来園者が増えるから絶叫系が人気になります!!!
ジュラシックパークが夜にハロウィンバージョンで運行するよ!真っ暗な中で急降下するの超楽しみ!
期間限定のアトラクション(SPY FAMILY XRライド)もかなり待ち時間が長くなるので200分待ちは覚悟する必要があるかも。
イベントでアニメとのコラボアトラクションはヤバイです!
空いている時期でもスーパーニンテンドーワールドは人が多いし、ドンキーコングの待ち時間はえぐいです。
整理券は早めに取得しておきましょう。
マリオエリアに確実に入りたい!待ち時間を短くしたい!
そんな方はJTBの宿泊プランがおすすめです(^^♪
マリオ確約券付プランや1エクスプレスパス付プランのほかエクスプレスパスも購入できますよ!
来園当日のリアルタイムの混在状況はUSJのアプリで知る事ができるよ!
USJから離れた自宅でも確認できるから、1週間前の同じ曜日や前日などで待ち時間を確認しすると大体の待ち時間がつかめると思うよ♪
USJ2025年9月の混雑時の攻略法
9月上旬のイベントがない時期は空いていますが、後半に向かって徐々に人がどんどん増えていきます。
土日・3連休になると人がとても多いので事前準備は必須です。
少しでも時間を短縮させる&ライバルに勝つために、次のポイントは是非とも押さえておきましょう!
- エクスプレスパスを購入する
- 実際の開園時間の1時間前から並ぶ
- JTBの宿泊プランを使う
- チケットは事前購入で時間短縮
- シングルライダーを使う
- 「よやくのり」を使う(無料)
エクスプレスパスを購入
エクスプレスパスは、決められたアトラクションの待ち時間が短くなる有料チケットのこと。
混雑する日にはエクスプレスパスがあると、スーパー快適に楽しめますよ(^^♪
特に待ち時間が長くなりがちなアトラクション(ハリドリ・フライングダイナソー・マリオカート)や、ドンキーコングが入ったエクスプレスパスがおすすめ!
ハロウィーン時限定のエクスプレスパスもあり!
ハロウィーン期間中は限定ホラー・メイズなどを体験できるエクスプレスパスが販売されています!
<出典:USJ公式サイト>
ハロウィーン限定のアトラクションに、ハリーポッターのアトラクションが付いたエクスプレスパスが販売されています。
ホラー系を制覇したい方にはおすすめ!
エクスプレスパスがあると時間が有効に使えるようになるので、おみやげを買う時間が多くなったり、ゆっくり休憩しながら楽しむことができるようになるので混雑日には必須のアイテムです!
売り切れだったらJTBでもチェックしてみて!
実際の開園時間の1時間前から並ぶ
開園時間にいってもエントランス前には大行列ができており、すぐに入園することができません。
なので開園前から列に並んで開園を待つことをおすすめします。
USJは公式発表の開園時間よりも早く開園しています。
9月のUSJの開園時間はほとんどの日が8時30分~となりますが、実際は7時15分や30分ごろに開園します。
その1時間前である6時15分には現地に到着しておけば安心です。
待ち時間が長い大人気アトラクションも、開園直後なら短い待ち時間で乗れるよ!
マリオエリアの入場整理券も早くいかないとなくなっちゃうから、エクスプレスパスがないならとにかく早く行こう!
JTBの宿泊プランを使う
マリオエリア(スーパーニンテンドーワールド)に絶対に行きたい!
マリオカート、ドンキーコングに絶対に乗りたい!
という方は、JTBのスーパーニンテンドーエリア入場確約券付きプランやエクスプレスパス1枚付のプランがおすすめです!
アーリーパークインがなくなってしまったので、その代替プランが販売されていますよ。
- マリオエリア入場確約券付きプラン
- マリオエリア入場確約券&エクスプレスパス1枚付プラン
※エクスプレスパスの対象アトラクションはスーパーニンテンドーエリア内のものと、それ以外のものでプランが分かれます
も用意されているので、泊まりでUSJに行く方にはJTBはとても魅力的なプランが豊富となっています。
ドンキーコングやマリオカート目当てのお子さんが喜ぶこと間違いなし♪
\マリオエリア入場確約はJTBだけ!/
マリオカートやドンキーコングのエクスプレスパスも選べるなんて、JTBのプラン最高かよ!
チケットは事前購入で時間短縮&ダイレクトイン
チケットは公式WEBサイトから事前購入をしておきましょう!
※チケットブースは2025年5月6日で閉鎖になりました。
チケットの受け取り方法はダイレクトインがおすすめですが、パークに行く前に手もとにあるならOK!
JTBならチケット付のプランもあるから宿泊予約と一緒に買えて便利♪
シングルライダーを使う
シングルライダーを使えば通常レーンよりも短い待ち時間で案内してくれます。
1人での乗車が気にならない場合は、利用する価値あり!
「よやくのり」を使う(無料)
「よやくのり」はユニバーサル・ワンダーランド内の指定アトラクションの乗車時間を指定予約することができるシステムです。
フライングスヌーピーやエルモのバブル・バブルなどは1時間待ちは当たり前なので、スマホのアプリを使ってすぐに予約しましょう。
\USJの攻略法やおすすめの回り方はこれで解決!/
9月のUSJの混雑回避のためのチェックポイント!
USJに9月に行く場合は次の点をチェックすることで、少しでも混雑を避けられます。
- 年間パスポートの除外日をチェック
- 開園時間や閉園時間をチェック
- スタジオパスの値段をチェック
- 駐車場の場所や時間をチェック
- レストラン混雑回避は時間をずらす&予約で解決
年間パスポートの除外日は人が多くなるため、年パスで入れないようになっています。
9月の年パス除外日は
種類 | 9月除外日 | |
ユニバーサル・プライム年間パス・スタンダード | 13日~15日、20日~23日、27日~29日 |
となっていて、3連休や祝日、後半の土日月では年パスの入場はできません。
※グランロイヤルは除外日なし
また、パークの営業時間が長い日は混雑するとUSJ側が判断した日です。
スタジオパスの値段も9月は他の月よりも高めになっています。
つまり9月は全体的に他の月と比べて混雑するとUSJ側が判断していることになりますね!
駐車場の場所や時間をチェック
USJに車で行く場合はとにかく早くいくのが鉄則です!
USJの駐車場は実際の開園時間よりも約1時間30分ほど前から開いています。
9月は8時開園なら6時30分から開いていますので、9時ごろに行くと入るのにかなり待つ可能性もあります。
レストラン混雑回避は時間をずらす&予約で解決
USJでの昼食は他の人と時間をずらして早めに食べたり予約することで混雑回避をしましょう。
- パークサイド・グリル
- フィネガンズ・バー&グリル
- アズーラ・ディ・カプリ
の3つのお店は、レストラン優先案内サービスが利用できるのでぜひ利用してください。(2025.6時点)
※利用当日1ヶ月前11:00~前日(利用時間の24時間前)までに、レストラン優先案内WEB受付にて予約
※当日受付は9:00からレストランで申し込み
夜ごはんは、閉園後にパーク外で食べる方法もおすすめ。
USJの目の前にある「ユニバーサル・シティウォーク大阪」には、スシローもありますし、レストランが多数入っています。
9月はまだまだ暑い日があるので十分な暑さ対策をしていきましょう!
USJ混雑予想 9月混雑・空いている日【まとめ】
USJの2025年9月3連休やハロウィンの混雑予想について解説してきました。
9月は例年ですと夏休み直後は空いている時期となっており、チケット料金も安くアトラクションをたくさん楽しみたい方にはおすすめの時期です。
しかしここ最近、インバウンド客がチケットが安い日にたくさん来園するようになっているため、空いている日がなくなってきている状況となっています。
9月最初の1週間ならミニオンの新アトラクションやXRライドの待ち時間も少なくなりそう。
もし混雑する日に行くのであれば、開園前の早朝から開園待ちをする&エクスプレスパスを購入するなどの対策をとりましょう!
閑散期でも土日はアトラクションだけでなく、レストランも終日混雑しますので、昼食場所やアトラクションに乗る順番などはあらかじめ予定を立てておくことを強くお勧めします。
空いている日がいいなら平日に行くのがおすすめだよ!
混雑する日に行く場合でも事前準備をしっかりするのがUSJの満足度を上げる秘訣だよ♪